ホーム
HOME
会社情報
COMPANY
事業紹介
BUSINESS
ロジスティクス事業
LOGISTICS
関連事業
ASSOCIATE
採用情報
RECRUIT
お問合わせ
CONTACT
 社 会 貢 献 活 動


8月2日 能登被災地支援として石川県を訪問
私たち中部メイカンは、「一般社団法人 miraie」を通じて、社会貢献活動をしています。
「一般社団法人 miraie」とは、SDGs活動を推進する団体で、B-Rサーティワン アイスクリーム株式会社の “We make people happy.” をモットーに人に優しく、地球に優しい、ホスピタリティに満ちた社会貢献を図っていき、ジェンダー平等の理念を持ち、全ての働くお母さん、全ての女性が最高のパフォーマンスを発揮出来る様に社会的責任を果たすことを目指し活動しています。

今回の活動について、miraie事務局 藤崎様と輪島市 安田様から下記メッセージを頂きました。



miraie 藤崎様からのメッセージ
この度はお忙しい中、時間を割いて能登被災地支援にご参加いただき、ありがとうございました。
この活動において、13施設1714名の方にアイスクリームを提供いただきました。

私自身は今年3月末にも能登に行き、支援を行いました。その時と比べ、極端に震災の跡は無くなっていました。
総持寺も観覧料を徴収するようになったことは驚きでした。反面、復興へ進み出した事からも喜ばしい事であります。
また、朝市跡は雑草が生い茂り、ただの空き地のようでした。

今後、残られた人たちや、施設、公民館、児童館や仮設住宅集会所がコミュニティの中心となり まちを作っていくためにも、人と人を繋ぐ活動は必要です。

今回は3ヶ所に分かれての活動となりました。それぞれの場所で皆様のご協力の元、すべての年代の 方に‘HAPPY‘と笑顔を届ける事が出来ました。多くの笑顔を作っていただいた事、本当にありがとう ございました。

今後とも皆様と一緒に様々な活動が出来ましたらと思います。

引き続き、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

miraie 藤崎


輪島市 安田様からのメッセージ
この度は、本当にたくさんのご支援をいただきありがとうございました。
暑い中での長時間の活動でしたが、皆さま体調など崩されなかったでしょうか?

地震から約1年7か月、豪雨からもまもなく1年となります。
藤崎さんが仰ってくださっているように以前より、倒壊した家屋が解体され更地になったり、道路状況も以前より良くなってきました。
飲食店やお土産屋さんなども再開し始めたところも多く、少しずつ復興に向け前に進んできているように思います。

一方で、住民さんとお話していると報道が以前より少なくなり現状が発信されなくなってきていることへの複雑な思いや、仮設住宅で新しいコミュニティを作る難しさ、次の生活に向けての不安など、 目に見えずらいところで色々な思いを抱えながら生活されていることも伝わってきます。

皆さんのように継続的に輪島に足を運んでいただけることは、住民の皆さんにとって「忘れられていない」「一人じゃない」と思える大切な機会になると思いますし、 おいしいアイスクリームを食べて一息つくことが次への活力につながるのではないかと思います。
アイスクリームを選ぶ時のワクワクした住民さんのお顔が、見ていてとても嬉しくなりました。

改めて、来てくださった皆様、またご支援に関わってくださっている皆様にもよろしくお伝えください。
自然豊かで、食べ物もおいしく、何より人が温かい輪島の良さが、来てくださった皆さまに少しでも伝わっていましたら嬉しいです。

また、禅の里交流館でご一緒させていただいた時のお写真をお送りいたします。
子どもたちが正面で写っているものに関してはSNSでの発信はごめんなさいと言われていますが、みなさんとてもいい笑顔でしたので報告として共有させていただきます。

今後ともよろしくお願いいたします。
輪島市各種支援調整窓口 安田




 
社会貢献活動
藤崎様からのメッセージ
安田様からのメッセージ
その時の様子